2025年1月26日放送の相葉マナブで鮭の味噌バター鍋の作り方について紹介されました!

教えてくれたのは日本橋ゆかりの野永喜三夫さんです

Sponsored Link

鮭の味噌バター鍋のレシピ

鮭の味噌バター鍋の材料

甘塩鮭:3尾
じゃがいも:1個
玉ねぎ:1個
にんじん:1本
春菊:1束
牛乳:300
水:600
味噌
バター

鮭の味噌バター鍋の作り方

1)甘塩鮭を3等分に切ります。
2)鮭を熱湯に3秒ほどくぐらせます。
3)じゃがいもは皮をむかずに薄く切ります。(鍋に入れます。)
4)同様に玉ねぎ、にんじんもを薄く切ります。(鍋に入れます。)
5)春菊を半分くらいに切ります。(食感を活かすために、まず先に下の部分を鍋に入れ、葉の部分は後から入れるのでとっておきます)
6)先程の鮭を上に乗せます。
7)フライパンに味噌を入れ、溶かしながら白だしを加えていきます。(フライパンだと混ぜやすいです)
8)そこに牛乳を加え、水を加えて、合わせ出汁が完成です。
9)この合わせ出汁を先程の鍋に、ひたひたになるまで入れます。
10)鍋に火をつけ、10分ほどでコトコトと沸騰してきます。
11)ここで、バターを加えます。
12)さらに、先程、取っておいた春菊の葉の先を入れたら完成です!

Sponsored Link

まとめ

鮭の味噌バター鍋についてまとめました!

最初に鮭を鮭を熱湯に3秒ほどくぐらせること(霜降り)で鮭の臭み、ウロコが取れて食べやすくなるそうです。
また、野菜は薄く切ることで火の通りが早くなりますよ!

寒い冬にピッタリのお鍋ですね~

Sponsored Link