2025年2月1日放送の土曜はナニするでダブルチーズの羽根つき餃子の作り方について紹介されました!

教えてくれたのは料理研究家の小林まさみさんとアシスタントの小林まさるさんです。

Sponsored Link

ダブルチーズの羽根つき餃子のレシピ

ダブルチーズの羽根つき餃子の材料

ピザ用チーズ:100g
粉チーズ:大さじ1
餃子の皮:大判1袋(20g)
豚ひき肉:200g
キャベツ:3~4枚
塩:小さじ1/2
オリーブ油:大さじ1/2
にんにく:小さじ1
片栗粉:大さじ1

ダブルチーズの羽根つき餃子の作り方

1)塩もみして水分を飛ばしたキャベツ、豚ひき肉、にんにく、片栗粉、オリーブオイル、粉チーズを入れます。
2)それをしっかり粘り気が出るまで揉み込みます。
3)次に、大判の餃子の皮の上にタネをたっぷりのせます。
4)皮の端の部分に水をつけます。
5)手前から皮を丸めて包みます。
6)羽つき餃子にするために、フライパンに隙間を開けて置きます。
7)餃子の隙間にピザ用チーズを散らします。
8)強火で水分がなくなるまで蒸します。
9)餃子を包むようにチーズが溶けたら、最後はおこげをつけて完成です!

Sponsored Link

まとめ

ダブルチーズの羽根つき餃子についてまとめました!

粉チーズはにらや生姜と同じく香りとコクがあるので香り付けにピッタリで、餃子にも相性バツグンです。

また、通常、餃子の皮はひだを作りますが、難しくて面倒なため、ここでは簡単な包み方が紹介されているのもうれしいです。

チーズには餃子から出た肉汁を吸収する働きがあることから、最後に、餃子の隙間にピザ用チーズをチーズを散らすと、より旨味がアップしておいしくいただけるそうです。

チーズと餃子が合うとは意外でしたが、本当においしそうですね!

Sponsored Link