2025年2月8日放送の「土曜はナニする」内コーナー・予約が取れない10分ティーチャーで鶏肉のフライパンみそトマト煮の作り方について紹介されました!

教えてくれたのは料理家の榎本美沙さんです。

Sponsored Link

土曜はナニするで紹介!鶏肉のフライパンみそトマト煮のレシピ

トマト料理

今回は、発酵料理が好きな料理家・榎本美沙さんの腸活にもおすすめの味噌を使った簡単でおいしい発酵レシピ、鶏肉のフライパンみそトマト煮の作り方を紹介していたので調査してみました。

鶏肉のフライパンみそトマト煮の材料

  • 鶏もも肉:2枚(500g)
  • マッシュルーム:100g
  • 玉ねぎ:1個
  • カットトマト缶:400g
  • ローリエ:1枚
  • オリーブオイル:小さじ1
  • 塩:小さじ1/4
  • こしょう:少々
  • 味噌:大さじ2
  • 酒:大さじ2

鶏肉のフライパンみそトマト煮の作り方

  1. マッシュルームは軸の硬い部分を切り落とし半分にカットします。
  2. 玉ねぎは8等分のくし切りにカットします。
  3. 鶏肉は一口大にカットし塩・こしょうで下味をつけます。
  4. 鶏肉を皮目を下にしてフライパンに入れます。
  5. ポイント

    鶏肉はそのまま触らずに3~4分加熱すると旨味が増します。

  6. おいしそうな焼色がつくまで焼きます。
  7. 焼色がついたら表裏を返しカットした具材を投入します。
  8. トマト缶とお酒を入れたら、味噌を投入し、時々混ぜながら15分煮込んで完成です!
ポイント

味噌は短い煮込み時間で味に深みが出ます。

ポイント

鶏肉を焼いたフライパンで煮込むことで鶏肉から出た脂を余すことなく使用でき、よりおいしく仕上がります。

Sponsored Link

まとめ

鶏肉のフライパンみそトマト煮についてまとめました!

味噌を調味料として使うことで、調理時間を大幅に短縮することができます。

また、味噌を入れることで、味噌味には仕上がりませんが、料理全体を底上げしてくれるおいしさです。

また、フライパン一つで調理できることから洗い物も少なく、お手軽です♪

今晩のおかずにいかがでしょうか?

Sponsored Link