2025年5月9日放送の「めざましテレビ」内のコーナー・イマドキで本格派ピザについて紹介されました!
今日のイマドキガールはせきぐちりささんです。
めざましテレビで紹介!本格派ピザ
今日のめざましテレビでは、生地もチーズもこだわり!名店が手掛ける絶品のピザが続々と登場したので調査してみました。
マルゲリータ・ブッファラ
PIZZERIA IL VCOLO 中目黒:マルゲリータ・ブッファラ:1,980円
マルゲリータ・ブッファラのキャッチフレーズは、賞味期限1分のピザ。
出来上がってから1分以内が最もエアリー感を楽しめるのでおすすめなのだそうです。
ポイントは生地で、フランスパンにも使われる生地を使い、加水率を69%にすることで、フワッと軽い食感に。
その上に、バジル、チェリートマト、モッツァレラチーズをトッピング。
さらに、焼く前に釜に塩を入れることでしっかりと生地に味がつきメリハリが出るそうです。
賞味期限1分のお味のほうは・・・
「生地はフワッとしていて少し塩味を感じます」
「チーズのコクとトマトの酸味が相性抜群です」
PIZZERIA IL VCOLO 中目黒
マルゲリータ・ブッファラ
1,980円
PIZZERIA IL VCOLO 中目黒
【住所】〒153-0061 東京都目黒区中目黒1丁目2−13
【電話番号】 03-6736-4330
【営業時間】11:30~15:00、17:00~23:00
ビスマルク
pizza tar 渋谷:ビスマルク:2,398円
ビスマルクは、1ヶ月1200万枚販売した人気のピザです。
イタリア産小麦と国産全粒粉を配合して32時間発酵した生地を使用していて、発酵させることでフワフワモチモチの食感に。
その生地の上に、グラナパダーノとミックスチーズをトッピング。
さらに、その上に大分県産の蘭王たまごをトッピングしています。
蘭王たまご
鮮やかなオレンジ色の黄身と濃厚なコクが特徴
それを、イタリアから直輸入した自慢の釜で一気に焼き上げ、たっぷりの生ハムとパルミジャーノを乗せたら完成です。
コクのある半熟卵が味のアクセントになっています。
お味の方は・・・
「おいしいです。生地はモチモチで軽い食感です」
「とろとろの卵とハムの塩気がよくあいます」
pizza tar 渋谷
ビスマルク
2,398円
pizza tar 渋谷
【住所】〒150-0044 東京都渋谷区円山町7−5 WHARF渋谷道玄坂 2F
【電話番号】050-1725-4472
【営業時間】17:00~23:00
日本のうまみ
pizza marumo 恵比寿:日本のうまみ:2,400円
日本のうまみは、その日の温度や湿度に合わせて0.1g単位でイーストの配合を変えて作っています。
そこに、乾燥シイタケのピューレソースやサバの干物などを乗せ、500度の高温でサッと1分焼き上げたら、ごま、ネギ、かつおぶしを散らし、最後にとろろ昆布をたっぷりかけて完成です。
ここでしか食べられない和風ピザです。
「生地はもっちりしていて、昆布の旨味を感じられます」
「チーズとサバが意外にあっていて新感覚のピザです」
pizza marumo 恵比寿
日本のうまみ
2,400円
pizza marumo 恵比寿
【住所】〒150-0022 東京都渋谷区恵比寿南1丁目11−13 恵比寿ヴェルソービル 1階
【電話番号】03-6683-1973
【営業時間】11:30~15:00、17:00~23:00
マルゲリータ
SPONTINI カスケード 原宿店:マルゲリータ:900円
マルゲリータは、1ピースが顔くらい大きいんです。
直径およそ50センチのピザ生地に、たっぷりのモッツァレラチーズを乗せて、鉄鍋ごと釜で焼き上げることで、チーズはとろとろ、でも生地はカリッとしています。
「トマトの酸味が利いていて、こんなに大きいけど、ペロッといけちゃいそうです」
SPONTINI カスケード 原宿店
マルゲリータ
900円
SPONTINI カスケード 原宿店
【住所】〒150-0001 東京都渋谷区神宮前1丁目10−37 CASCADE HARAJUKU 2F
【電話番号】03-6434-5850
【営業時間】11:00~15:00,17:00~21:00
まとめ
2025年5月9日放送のめざましテレビでは、本格派ピザを特集。
まとめると・・・
・マルゲリータ・ブッファラ(PIZZERIA IL VCOLO 中目黒)
・ビスマルク(pizza tar 渋谷)
・日本のうまみ(pizza marumo 恵比寿)
・マルゲリータ(SPONTINI カスケード 原宿店)
せきぐちりささんのリポートで、マルゲリータ・ブッファラ、ビスマルク、日本のうまみ、マルゲリータなど、本格派のピザが紹介されましたが、どれも、おいしそうでしたね!
みなさんは、気になるピザはあったでしょうか。
ぜひ、お店に足を運んでそのお味を堪能してみてくださいね!