2025年6月28日のTBS系列「サタデープラス」内コーナー・ひたすら試してランキング!では携帯扇風機ランキングとして、人気の携帯扇風機12種類をひたすら試してベスト5が決定していたのでご紹介します。

Sponsored Link

携帯扇風機ひたすら試してランキング!TOP5

携帯扇風機

携帯扇風機12種類をサタプラ独自の調査で検証し、忖度なしでNO,1が決定していたので調査してみました。

携帯扇風機
チェックポイント

  • 風の強さ
  • 価格
  • 持続力
  • 機能性
  • 重量

第1位:5WAY フォールディングファン(BRUNO/ブルーノ)

第1位は、BRUNO/ブルーノの5WAY フォールディングファン(2,420円)。

5つの使い分けができ、機能性抜群なところが高く評価されて第1位に輝きました。

  • 手持ちができる(持ちやすい)
  • 卓上使用
  • ハンズフリー
  • モバイルバッテリー使用
  • スマホスタンド
  • 5WAY フォールディングファン
    各得点
    風の強さ:8点
    価格:9点
    持続力:7点
    機能性:10点
    重量:9点

    第2位:シルキーウインドモバイル3.2(リズム)

    第2位は、リズムのシルキーウインドモバイル3.2(3,278円)。

    すべての部門において高得点を獲得し第2位となりました。

    風の強さ、持続力、機能性と、三拍子揃った、すきのないハンディファンの決定版とも言える一台です。

    シルキーウインドモバイル3.2
    各得点
    風の強さ:9点
    価格:7点
    持続力:9点
    機能性:9点
    重量:8点

    第3位:ペルチェ付き2重構造ハンディファン(3COINS)

    第3位は、3COINSのペルチェ付き2重構造ハンディファン(1,980円)。

    風の強さは少し弱かったものの、使いやすいサイズ感と機能で第3位を獲得しました。

    冷却プレート付きで、肌に当てると、冷やした缶飲料を当てたようなひんやり感が感じられます。

    ペルチェ付き2重構造ハンディファン
    各得点
    風の強さ:6点
    価格:10点
    持続力:8点
    機能性:9点
    重量:8点

    第4位:強風冷却プレートハンディファン(ニトリ)

    第4位は、ニトリの強風冷却プレートハンディファン(3,990円)。

    風の強さと持続力で満点を獲得し第4位となりました。

    まるで、スキーで滑っているかのような突風なのだそうです。

    強風冷却プレートハンディファン
    各得点
    風の強さ:10点
    価格:6点
    持続力:10点
    機能性:8点
    重量:6点

    第5位:二枚羽根大風量クリアハンディファン(ドウシシャ)

    第5位は、ドウシシャの二枚羽根大風量クリアハンディファン(2,398円)。

    重量部門で第1位を獲得しています。

    重さ114グラムとコンパクトでありながら、風の強さもしっかりあるという、バランスの良さが評価されて第5位となりました。

    二枚羽根大風量クリアハンディファン
    各得点
    風の強さ:7点
    価格:9点
    持続力:7点
    機能性:6点
    重量:10点

    サタプラランキング(携帯扇風機)各項目第1位

    ちなみに、5つの項目の各1位をご紹介します。

    12種類を忖度なしで5項目チェックしています。

    風の強さ 第1位:強風冷却プレートハンディファン(ニトリ)

    風の強さ 第1位は、ニトリの強風冷却プレートハンディファンです。

    風力の設定がなんと100段階選べるんです。

    微風から強風まで好みの強さに細かく設定できるスグレモノです。

    価格 第1位:ハンディファン KPF-0951(コイズミ)

    価格 第1位は、コイズミのハンディファン KPF-0951です。

    12種類の平均価格2,604円の中、1,780円という驚きの安さです。

    気になる風の強さもちゃんとあり、風力実験では、12種類の平均128センチのところ、154センチも進みました。

    持続力 第1位:強風冷却プレートハンディファン(ニトリ)

    持続力 第1位は、ニトリの強風冷却プレートハンディファンです。

    内蔵電池容量4000mAhで、長時間使え、バッテリー切れの心配がいりません。

    ウィニングランでは、12時間45分まで記録を伸ばしています。

    機能性 第1位:5WAY フォールディングファン(BRUNO/ブルーノ)

    機能性 第1位は、BRUNO/ブルーノの5WAY フォールディングファンです。

    機能性では、風が出る以外の便利な機能についてチェック。

    その中で、1位に輝いた5WAY フォールディングファンは、

    • 手持ちができる(持ちやすい)
    • 卓上使用
    • ハンズフリー
    • モバイルバッテリー使用
    • スマホスタンド

    と、5つの使い分けができるんです。

    重量 第1位:二枚羽根大風量クリアハンディファン(ドウシシャ)

    重量 第1位は、ドウシシャの二枚羽根大風量クリアハンディファンです。

    12種類の平均重量約161グラムの中、114グラムと、最も軽量でした。

    また、高さわずか14センチと、手にすっぽりと収まるサイズです。

    Sponsored Link

    まとめ

    今日の「サタデープラス」の「ひたすら試してランキング」では、「携帯扇風機」をテーマに決定したTOP5の商品5つを紹介しました。

    今回のランキングは下記の通りです。

    携帯扇風機
    第1位:5WAY フォールディングファン(BRUNO/ブルーノ)
    第2位:シルキーウインドモバイル3.2(リズム)
    第3位:ペルチェ付き2重構造ハンディファン(3COINS)
    第4位:強風冷却プレートハンディファン(ニトリ)
    第5位:二枚羽根大風量クリアハンディファン(ドウシシャ)

    【各部門第1位】
    第1位:風の強さ 第1位:強風冷却プレートハンディファン(ニトリ)
    価格 第1位:ハンディファン KPF-0951(コイズミ)
    持続力 第1位:強風冷却プレートハンディファン(ニトリ)
    機能性 第1位:5WAY フォールディングファン(BRUNO/ブルーノ)
    重量 第1位:二枚羽根大風量クリアハンディファン(ドウシシャ)

    ランキングの結果、第1位は、5WAY フォールディングファンでした。

    扇風機と言えば、風力のイメージですが、それだけではなく、冷却機能、静音性、多機能性などが豊富で驚きました。

    暑さが厳しくなる夏に向けて、自分に合った扇風機を選んで快適な夏を過ごしたいですね。

    Sponsored Link