多くの女性がそうであるように、 私は若い頃から冷え性に悩まされているのですが、 平熱で35度台と体温が低いです。 ところが、これは、私に限った話ではなく、 日本人全体的に体温が下がり、ほとんどの人が、 35度台なのだとか […]
「健康」の記事一覧(2 / 4ページ目)
風邪を引き始めにすぐ治す方法!身近にあるもので?
あれ、ちょっとのどの調子が悪いな・・・ と思い始めて数日後、急激にのどの調子が悪化。 そこからは転がり落ちるように、 せき、鼻水、鼻づまり、微熱がいっせいに襲ってきて、 すっかり風邪の症状に。 すぐに市販の風邪薬を飲み、 […]
秋の体調不良の原因は?症状は?解消法は?
暑い夏がやっと終わり、過ごしやすい秋がやってきました。 私は、通勤で、自宅から駅まで約10分の距離を歩いているのですが、 真夏はこの10分の距離でさえ、本当にこたえました。 やっとの思いで駅についても、太陽の光が照りつけ […]
疲れやすい原因は自律神経の乱れだった!改善方法は?
「なんだか、とても疲れやすい・・・」 「ちょっとしたことですぐに疲れる」 最近、そんなふうに思えることが多く、ついつい、 「やっぱり年のせいかな?」 と、考えてしまうのですが、私よりも年上の人でも元気な人はいっぱいいるの […]
卵は1日何個まで?栄養素は?ガンや成人病の予防にも!
私は少し前から、朝食には、シリアルに牛乳をかけたものを食べているのですが、 最近、そのメニューに目玉焼きが加わりました。 あまりにも身近すぎて、卵がとても栄養価の高い食べ物であることを、 忘れていたのですが、ふとひらめい […]
シリアルは種類が豊富!ダイエットや便秘解消に効果があるものも!
私は、子どもの頃から、 朝食はトーストと牛乳、そして果物でした。 大人になってからは、 牛乳がコーヒーに変わったものの、 トーストであることに変わりはありませんでした。 そんな朝食がつい最近まで続いたのですが、 7年ほど […]
牛乳が体に悪いって本当?嘘?根拠は?
私が子どもの頃、 朝食は、毎朝、トーストと牛乳で、 学校の給食にも、 毎日牛乳が出ていました。 カルシウムをはじめ、栄養豊富な牛乳は、 子どもの成長に欠かせない代表的な飲み物で、 「牛乳をよく飲む子は背が伸びる」 とも言 […]
月経前症候群(PMS)の症状と原因は?改善方法は?
私は、20歳前後だった若い頃、ひどい生理痛に悩まされていました。 一番ひどかったのは、生理が始まる直前で、子宮が収縮しているせいか、雑巾のようにぎゅっ~と絞られるような激痛に襲われ、 冷や汗が出て、転げ回るほどでした。 […]
ウィダーinゼリーの効果効能は?スーパープロテインやゴールドがすごい!
最近、暑さのせいか体調を崩してしまい、 しばらくの間、ご飯を食べるとさらに調子が悪くなる、 という日々が続きました。 ほとんど何も食べていないため、 力が出なかったのですが、 ふと、栄養補給ゼリーを思いたち、 コンビニで […]
レモンの抗酸化作用が凄い!疲労回復!肌はすべすべ爪はつやつや!
私は、冬になると、風邪予防に、 はちみつレモンを作って、毎晩飲むようにしていたのですが、 夏には飲んだことがありませんでした。 ところが、この夏、早くも体調を崩してしまい、 夏の体調不良の原因と解消法を調べてみたところ、 […]