2025年7月21日放送のめざましテレビで夏の本格抹茶スイーツについて紹介されました!
めざましテレビで紹介!新感覚の抹茶スイーツ
今回は、濃厚なのに後味スッキリ、夏の本格抹茶スイーツが続々と登場したので調査してみました。
羊羹流しのおはぎもち
KAMAKURA 茶の福 大丸東京店:羊羹流しのおはぎもち<宇治金時>:702円
羊羹流しのおはぎもちは、多い日は1日140個以上売れる人気商品です。
抹茶の水ようかんでおはぎを包んでいます。
水ようかんには、香りがよく渋みのある「矢野園」の宇治抹茶を使用しています。
しかも、冷蔵庫で30分~1時間冷やすのもおすすめで、まるで、宇治金時のかき氷のような新食感の和菓子です。
KAMAKURA 茶の福 大丸東京店
羊羹流しのおはぎもち<宇治金時>
702円
羊羹流しのおはぎもち<宇治金時>
【住所】 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目9−1 大丸東京 1F
【営業時間】10:00~20:00
抹茶のテリーヌ
THREE 三軒茶屋:抹茶のテリーヌ:1,000円
抹茶のテリーヌは、1ヶ月で約500個売れる大人気のスイーツです。
温めた生クリームをホワイトチョコやバターと一緒に混ぜてなめらかさが残る極限まで宇治抹茶を使用しています。
オリジナルブレンドの一番茶を使用した抹茶を使用し、さらに、卵でまろやかにしたら、丁寧にしっかりこすことで、なめらかなのにとろける新食感のテリーヌに仕上がっています。
抹茶の深い味わいと甘さが絶妙に調和し、見た目にも美しい一品です。
THREE 三軒茶屋
抹茶のテリーヌ
1,000円
THREE 三軒茶屋
【住所】東京都世田谷区三軒茶屋2-10-14 GREST三軒茶屋 2F
【電話番号】050-5592-2157
八十八氷
八十八渋谷:八十八氷:1,600円
八十八氷は、京都嵐山のみで販売していた夏季限定のかき氷で、この夏、東京初上陸しました。
創業86年「城西産業」の純氷を使用し、抹茶のエスプーマ、黒糖、抹茶練乳などを氷で隠したら、上に、抹茶アイスや白玉をトッピング。
最後に抹茶みぞれをかけて完成です。
八十八渋谷
八十八氷
1,600円
八十八渋谷
【住所】東京都渋谷区神山町3-8 1F
【電話番号】03-6451-5088
【営業時間】8:00~18:00
MATCHAアナナスソーダ
ATELIER MATCHA 銀座:MATCHAアナナスソーダ:800円
MATCHAアナナスソーダは、抹茶にパイナップルを合わせたソーダです。
宇治抹茶のゼリーをグラスに入れたら、パイナップルミンチ、パイナップルソース、パイナップル果肉を加えて酸味をプラスします。
炭酸水でシュワシュワにし、特性の抹茶ソースを入れて完成です。
ATELIER MATCHA 銀座
MATCHAアナナスソーダ
800円
ATELIER MATCHA 銀座
【住所】〒104-0061 東京都中央区銀座8丁目18−4 東銀座ビル 1F
【電話番号】03-5801-5991
まとめ
2025年7月21日のめざましテレビでは、夏の本格抹茶を特集。
まとめると・・・
・羊羹流しのおはぎもち(KAMAKURA 茶の福 大丸東京店)
・抹茶のテリーヌ(THREE 三軒茶屋)
・八十八氷(八十八渋谷)
・MATCHAアナナスソーダ(ATELIER MATCHA 銀座)
今回のめざましテレビでは、夏の本格抹茶が紹介されました。
夏の本格的な新感覚の抹茶スイーツは、抹茶の魅力を存分に引き出しています。
水ようかん、抹茶のテリーヌ、かき氷、ソーダのそれぞれが、異なる楽しみ方を提供しており、特に夏の季節にぴったりのスイーツです。
みなさんも、ぜひ、これらのスイーツを味わってみてくださいね。