2025年4月11日放送の「めざましテレビ」内のコーナー・イマドキで台湾祭の夜市グルメ&屋台スイーツについて特集していたので、ご紹介します。
今日のイマドキガールは、有坂心花さんです。
めざましテレビで紹介!台湾祭の夜市グルメ&屋台スイーツ
今、東京スカイツリーでは台湾祭が開催中です。(2025年6月1日まで)
去年は35万人が来場、3回目となる今年は12ブースで60種類もの台湾グルメが食べられるんです。
今回は、スカイツリーの「台湾祭」夜市グルメ&屋台スイーツが紹介されたので調査してみました。
東京スカイツリータウン
台湾駅弁式ごはん
台湾鉄道弁当:台湾駅弁式ごはん:1,200円(※数量限定)
あす11日(金)の #イマドキ は…
東京スカイツリーで台湾祭が開催中❗夜市グルメ&屋台スイーツを #有坂心花 ちゃんが紹介✨
ビッグサイズの台湾からあげやルーロー&豚肩ロースのボリューム満点お弁当🍱など
旅行気分が楽しめそう😋6時50分過ぎに放送予定📺#めざましテレビ pic.twitter.com/lOZ2tK8gO8
— めざましテレビ (@cx_mezamashi) April 10, 2025
「台湾鉄道弁当」では、台湾の駅や電車内で買える人気の駅弁をイメージした特製のお弁当台湾駅弁式ごはんを販売しています。
台湾駅弁式ごはんには、台湾で定番メニューの甘辛く煮込んだルーローを入れています。
さらに、甘辛い自家製ダレに漬けた豚肩ロースもど~んとトッピングしています。
ボリューム満点の駅弁なんです♪
台湾鉄道弁当
台湾駅弁式ごはん
1,200円(※数量限定)
大きな台湾からあげ
大きな台湾からあげ Lサイズ:1,200円
「唐揚げ何個分なんだろう」
「食べ応えがあるものが食べたかったので」
顔と同じくらいの大きさがある大鶏排(ダージーパイ)は、台湾祭で定番の特大からあげです。
大きな台湾からあげは、去年9万枚を販売した人気メニューです。
大きな鶏の胸肉にタピオカ粉をまぶしたら、油でさっと揚げて、スパイスを振りかけます。
台湾の五香粉などをブレンドしたオリジナルスパイスをかけて本場の味にしています。
そのお味は・・・
「ジューシー。お肉がやわらかくて、スパイスの塩気がしっかり利いていて、ペロッと食べられちゃいます」
大きな台湾からあげ Lサイズ
1,200円
マーラー水餃子
マーラー水餃子:750円
マーラー水餃子は行列ができるほど人気のメニューです。
茹でたての水餃子に唐辛子や山椒などオリジナルでブレンドしたソースをかけています。
ピリッとした辛さが豚肉の旨味を引き立てています。
「皮がモチモチです。マーラーの辛さと肉汁がよく合います」
マーラー水餃子
750円
ピーナッツロールアイス
台湾デザート&タピオカ:ピーナッツロールアイス:700円
ピーナッツロールアイスは、台湾から取り寄せた飴で固めたピーナッツを削り、そのピーナッツの粉を、ライスペーパーの上に乗せ、バニラアイスとパクチーをトッピングした、台湾の人気スイーツです。
「甘くて香ばしいピーナッツがバニラアイスとマッチしています」
台湾デザート&タピオカ
ピーナッツロールアイス
700円
また、下記のメニューもあります。
台湾角煮バーガー
台湾角煮バーガー:700円
大きな角煮をサンドした台湾式バーガーです。
台湾角煮バーガー
700円
胡椒入り豚肉まん
胡椒入り豚肉まん:700円
屋台グルメで人気の胡椒入りの豚まんです。
胡椒入り豚肉まん
700円
豆乳プリン
豆乳プリン:650円
タピオカ入りの豆乳プリンです。
ほかに、台湾式の占いやマッサージも楽しめ、夜になると、ネオンで彩られ台湾夜一の雰囲気に♪
豆乳プリン
650円
まとめ
今回のめざましテレビで紹介されたスカイツリーの「台湾祭」夜市グルメ&屋台スイーツについてご紹介しました。
まとめると・・・
・台湾駅弁式ごはん
・大きな台湾からあげ
・マーラー水餃子
・ピーナッツロールアイス
・台湾角煮バーガー
・胡椒入り豚肉まん
・豆乳プリン
どれも台湾を代表する人気メニューばかりでした。
どれもおいしそうでしたが、個人的には、マーラー水餃子とピーナッツロールアイスにとても惹かれてしまいました。
みなさんは、心惹かれるメニューはありましたか?
台湾祭の夜市を訪れた際には、ぜひこれらのグルメを味わってみてください。
台湾の食文化の魅力を堪能できますよ♪