耳の下にぽこっとしたしこりが!押すと痛い!治療法は?何科を受診? 更新日:2025-01-21 公開日:2018-02-11 肌トラブル 最近ずっと両耳の中がかゆく、耳だれが出て調子が悪いのですが、さらに追い打ちをかけるように右耳のほうが痛くなり始めました。 このようなことは過去に繰り返し何度もあり、また耳の中が炎症を起こしてしまったのかと、うんざりしてい […] 続きを読む
つげ櫛でサラサラ美髪に!効果は?サイズなど選び方は?お手入れは椿油で! 更新日:2019-02-10 公開日:2018-02-03 その他のトラブル 以前、獣毛ブラシについて紹介しましたが、最近、柘植(つげ)の櫛(くし)にも、髪の毛がサラサラになる効果があることを知り、興味を持ちました。 特に、寒い冬は、乾燥や静電気で髪の毛がパサつき、傷みがちになるので、念入りなケア […] 続きを読む
ラロッシュポゼの使用感をレビュー!トレリアン!ミセラー!BB!リップが感動! 更新日:2022-02-02 公開日:2018-01-28 肌トラブル ラロッシュポゼは皮膚科が勧める敏感肌用化粧品 私は子どもの頃から肌がとても弱く、 20代半ば頃から敏感肌用の基礎化粧品を使っています。 ただ、使い始めた当初は、 「これだ!」 と思った基礎化粧品も、季節や体調のせいなのか […] 続きを読む
マイナスイオンは滝で多く発生!効果は?プラスイオンは? 更新日:2025-02-21 公開日:2018-01-21 豆知識 近年、電気屋さんへ行くと、 マイナスイオンを発生する、様々な家電製品をよく見かけます。 空気清浄機、エアコン、ドライヤー、 マイナスイオン発生器そのものなど・・・ 実は私も、マイナスイオンを発生するドライヤーを、 「なん […] 続きを読む
たばこは本当に体に悪い?有害物質は?ある病気には効果も! 更新日:2025-02-21 公開日:2018-01-20 豆知識 昔、テレビや雑誌などで、俳優やモデルがたばこを吸っている姿が、 かっこいいと言われる時代がありました。 また、男性がたばこを吸っている姿に、 大人っぽさを感じ、ときめいた女性も多くいたことと思います。 ところが、現在では […] 続きを読む
肌が弱くても脱毛して大丈夫?クリニックがオススメ!その理由は? 更新日:2019-02-10 公開日:2017-12-18 肌トラブル 私はムダ毛のお手入れは中学生の頃からずっとシェービングをしていて、 独身の頃はそれほど面倒だと思ったことはなかったのですが、 結婚してからは、仕事や家事などで忙しくなり、少し面倒に感じるようになっていました。 それでも長 […] 続きを読む
朝食抜きの1日2食で原因不明の体の不調が改善! 更新日:2025-02-21 公開日:2017-11-27 豆知識 私は、子どもの頃からずっと、ほとんど1日も欠かさず、朝食を食べていました。 トーストに牛乳が定番で、そこに時々果物やヨーグルトが加わります。 大人になってもその習慣は変わらず、(牛乳がコーヒーに変わったくらいで) ずっと […] 続きを読む
インフルエンザの症状は?潜伏期間は?検査は?最善の予防方法は手洗い! 更新日:2025-02-21 公開日:2017-11-20 その他のトラブル インフルエンザが流行する季節がやってきました。 毎年10月~11月頃になると、世の中がインフルエンザのニュースで、 慌ただしくなることから、今回はインフルエンザについて調べてみました! 症状は? インフルエンザに感染した […] 続きを読む
外耳炎は放置でも大丈夫?中耳炎との違いは?原因は?予防法は? 更新日:2019-03-08 公開日:2017-11-13 その他のトラブル 1週間ほど前の金曜日、なんとなく左の耳がかゆくなり、いけないとは思いつつ、綿棒でこちょこちょと触っていると、ついに、耳だれが出てきてしまいました。 こういうことは以前にもよくあり、放っておいても自然に治ることがあったので […] 続きを読む
睡眠時のよだれの原因は口呼吸?放置するとさらにひどいことに!予防法は? 更新日:2025-02-21 公開日:2017-10-30 その他のトラブル 私は時々、お布団や枕がよだれで濡れ、 気持ち悪くて目が覚めることがあります。 シーツを汚すと毎回洗濯が大変ですし、 何より、体のどこかが良くないのかもしれないので、 原因をつきとめて改善したいと思い、調べてみました! 原 […] 続きを読む