2025年3月22日のTBS系列「サタデープラス」内コーナー・ひたすら試してランキング!では、サタプラカツサンド ランキングとして人気のカツサンド13種類をひたすら試してベスト5が決定していたのでご紹介します。
カツサンドひたすら試してランキング!TOP5
今日のサタプラひたすら試してランキングのテーマはカツサンド。
人気のカツサンド13種類をサタプラ独自の調査で検証し、忖度なしでNO,1が決定していたので調査してみました。
チェックポイント
- コストパフォーマンス
- カツの割合
- カツの味
- パンの味
- 全体の味
第1位:三元豚のカツサンド(アンデルセン)
第1位は、アンデルセンの三元豚のカツサンド(605円)。
「全体の味」「パンの味」「カツの味」の3項目で満点を獲得し1位に輝きました。
また、高く評価されたのは、小麦全粒粉入のしっとりと香ばしい食パンと、肉のうま味を引き出した三元豚カツです。
さらに、はちみつのまろやかさと粒マスタードがアクセントになったソースがベストマッチしています。
肉のうま味&マスタードの酸味 バランス◎
調査メンバー一同、そのおいしさに感動していました。
各得点
・コストパフォーマンス:7点
・カツの割合:8点
・カツの味:10点
・パンの味:10点
・全体の味:10点
第2位:カツサンド(紀伊国屋)
第2位は紀伊国屋のカツサンド(486円)。
全項目7点以上を獲得し第2位となりました。
カツの味で10点満点をマークした紀伊国屋のカツサンドですが、何と言っても最大の特徴がロースでもない、ヒレでもない豚もも肉を使用しています。
しっかりと噛み応えがあり、噛むほどにうま味が広がります。
また、通常、もも肉は硬いイメージがありますが、手作業で丁寧に筋を取っているところも高く評価されました。
丁寧に筋が取ってあり食べやすい
さらに、野菜とフルーツのうま味を凝縮した特製ソースを使用しています。
「さすが紀伊国屋さんだなっていう。王者の貫禄を見せつけられました」
「差し入れしたい」
各得点
・コストパフォーマンス:7点
・カツの割合:9点
・カツの味:10点
・パンの味:9点
・全体の味:9点
第3位:たいめいけん 特製ヒレカツサンド ハーフ(三代目たいめいけん)
第3位は三代目たいめいけんのたいめいけん 特製ヒレカツサンド ハーフ(500円)
全項目5点以上を獲得し第3位となりました。
全体の味では1位(満点)を獲得しています。
冷めてもジューシーなヒレ肉とフワフワのやわらかいパンに、グレイビーソースとトマトソースを隠し味に入れた洋食店らしい酸味のきた特製ソースで味わい深い仕上がりに。
特製ソースでさっぱりした感じになるそうです。
ソースに酸味があり食べ疲れしない
「さすが老舗ですね。ヒレ肉の味がしっかり出ていますね」
「(ソースもさっぱりしていて)洋食屋さんの矜持かなと思いますね
各得点
・コストパフォーマンス:5点
・カツの割合:9点
・カツの味:9点
・パンの味:9点
・全体の味:10点
第4位:三元豚の厚切りロースカツサンド(ローソン)
第4位は、ローソンの三元豚の厚切りロースカツサンド(とんかつ まい泉監修ソース使用)495円。
全項目で7点以上を獲得し第4位となりました。
高く評価されたのは、店内でカツを揚げるコンビニ商品とは思えないレベルの高さです。
店内でじっくり時間をかけて厚切りカツを揚げるそうです。
また、キャベツも他の商品にはない、シャキシャキ感を味わえるのですが、これは、熱で、しなしなにならないように、カツの粗熱を取ってからサンドするからだそうです。
そうすることでキャベツのシャキシャキ感を残すことができるのだとか!
ロースのうま味とキャベツの食感
そして、味の決め手となっているのが、「とんかつ まい泉監修」のフルーティーなソースです。
ソースがくどくないのでまたリピートしたくなる。(人気の秘密)
各得点
・コストパフォーマンス:9点
・カツの割合:7位
・カツの味:9点
・パンの味:8点
・全体の味:8点
第5位:小麦の郷 こだわりソースのカツサンド(ライフ)
第5位は、ライフの小麦の郷 こだわりソースのカツサンド(537円)。
全項目で8点以上を獲得し第5位となりました。
高く評価されたのは、隙のないバランスの良さでした。
「噛んだら出てくるね。肉の旨味が」
「衣にザクッと感がある」
「お酒が合いそうですね」
三元豚のロースカツを店内で毎日調理し、衣にはパンの耳も一緒に粉砕した粗めのパン粉を使用していて、サクサク感が長続きするように計算されているのだそうです。
また、キャベツとのバランスもよく、カツの油っこさが感じられないそうです。
パンとキャベツがカツの油分とベストマッチ
ちなみに、近畿版のカツサンドは、桃デーツを配合したフルーティーなソースを使用しているそうです。
各得点
・コストパフォーマンス
・カツの割合:8点
・カツの味:8点
・パンの味:8点
・全体の味:8点
サタプラランキング(カツサンド)各項目 第1位
ちなみに、5つの項目の各1位をご紹介します。
13種類を忖度なしで5項目チェックしています。
カツの割合 第1位:ひれかつサンド(ヴィ・ド・フランス)
カツの割合 第1位はヴィ・ド・フランスのひれかつサンドです。
約2.4センチの分厚いヒレカツが奥までぎっしり詰まっています。
カツの味 第一位:紀伊国屋のカツサンド
カツの味第1位は、紀伊国屋のカツサンドです。
紀伊国屋のカツサンドは、豚もも肉を使用しています。
手作業で丁寧に筋などを取り除いた脂身が少ない赤身肉で、噛み応えがあり、噛むほどにうま味が広がります。
パンの味 第1位:三元豚のカツサンド(アンデルセン)
パンの味 第1位はアンデルセンの三元豚のカツサンドです。
小麦全粒粉入りのしっとり香ばしいパンです。
全体の味 第1位:たいめいけん 特製ヒレカツサンド ハーフ(三代目たいめいけん)
全体の味 第1位は、三代目たいめいけんのたいめいけん 特製ヒレカツサンド ハーフです。
冷めてもジューシーなヒレ肉とふわふわのやわらかいパンと、そこに合わせる特製ソースが決め手となりました。
まとめ
今日のサタプラひたすら試してランキングでは、「カツサンド」をテーマに決定したTOP5の商品5つを紹介しました。
今回のランキングは下記の通りです。
第1位:三元豚のカツサンド(アンデルセン)
第2位:カツサンド(紀伊国屋)
第3位:たいめいけん 特製ヒレカツサンド ハーフ(三代目たいめいけん)
第4位:三元豚の厚切りロースカツサンド(ローソン)
第5位:小麦の郷 こだわりソースのカツサンド(ライフ)
【各部門第1位】
カツの割合 第1位:ひれかつサンド(ヴィ・ド・フランス)
カツの味 第1位:紀伊国屋のカツサンド
パンの味 第1位:三元豚のカツサンド(アンデルセン)
全体の味 第1位:たいめいけん 特製ヒレカツサンド ハーフ(三代目たいめいけん)
ランキングの結果、第1位は、アンデルセンの三元豚のカツサンドでした。
各メーカーのこだわりが光るおいしそうなカツサンドばかりでしたね。
それぞれのカツサンドが持つ個性と、奥深い味わいを、ぜひ食べ比べてみてください。