2025年4月14日放送の「ZIP」内のコーナー・キテルネでキッチンアイテムについて紹介されました!
リポーターは山下美月さんです。
ZIPで紹介!キッチンアイテム
毎日の料理をラクに!
今回は、「台所の魔術装置(マジックアイテム)」とも言える、アイディアあふれる素晴らしいアイテムが紹介されたので調査してみました。
ぐるぐる舞米
KOKUBO:ぐるぐる舞米(まいまい):1,100円
ぐるぐる舞米は、手をぬらさずにお米を洗える便利なアイテムです。
使い方は
- お米を入れて注ぎ口に蛇口を固定
- 水をいきおいよく注ぐ
すると、お米がくるくると回り、勝手に洗われていくんです。
強い水流を利用してお米を洗っているんです。
KOKUBO
ぐるぐる舞米(まいまい)
1,100円
水のはねにくいお玉
スマイルキッズ:水のはねにくいお玉:1,650円
お玉を洗っている時に、水が跳ね返り校庭のスプリンクラーのようにバシャッとなった経験はありませんか?
でも、水のはねにくいお玉なら、その名の通り、ほとんど水が飛び散らないんです。
その秘密は表面に、リング上に線が入っていて、凹凸になっているからなんです。
ちなみに、水のはねにくいお玉は、「第21回大商大ビジネスアイディアコンテスト」で学長賞を受賞した、大学生が考案したアイテムなんです。
スマイルキッズ
水のはねにくいお玉
1,650円
ゴリラのひとつまみ フライパン
ドウシシャ:ゴリラのひとつまみ フライパン:1958円~
ゴリラのひとつまみは、思わず声に出てしまうほど軽いフライパンです。
一般的なフライパンは26センチでおよそ800gなのですが、このゴリラのひとつまみは、372gと、一般的なフライパンの半分以下の軽さを実現しています。
そのため、お料理でチャーハンなどをひっくり返す時、腕が疲れることなく、とても簡単にできるんです。
「いつも作っているチャーハンよりもお米がほぐれているような気がします。いっぱいひっくり返せたので。」
ドウシシャ
ゴリラのひとつまみ フライパン
1958円~
まとめ
今回のZIPで紹介されたキッチンアイテムについご紹介しました。
まとめると・・・
・ぐるぐる舞米(KOKUBO)
・水のはねにくいお玉(スマイルキッズ)
・ゴリラのひとつまみ(ドウシシャ)
これらのアイテムは、日々の料理をより快適にし、効率的に行うための助けとなりますね。
個人的には、超軽いフライパンの「ゴリラのひとつまみ」がとても気になりました。
フライパンってお料理する時ももちろんですが、洗う時も重たいのでけっこう大変ですよね。
この「ゴリラのひとつまみ」ならラクラクに洗えそうです。
みなさんは気になるキッチンアイテムはあったでしょうか。
ぜひ、便利なキッチングッズを日常に取り入れて、時短に役立てて下さいね!