2025年4月4日放送の「ZIP」内のコーナー・キテルネで電子レンジで作るレトルト食品について紹介されました!
リポーターは島村雄大さんです。
ZIPで紹介!電子レンジで作るレトルト食品
近年、共働き世帯や単身世帯が増えて、手軽に調理できるレトルト食品の需要が高まっています。
特に、電子レンジで調理できるレトルト食品は、忙しい現代人にとって非常に便利なアイテムです。
また、温めるだけでなく具材を一緒に入れて調理するレトルト食品が次々と発売されているんです。
今回は、電子レンジで調理する新レトルト食品が紹介されていたので、調査してみました。
黒トリュフのチーズリゾットソース
オコメッカラ:黒トリュフのチーズリゾットソース:270円
|
黒トリュフのチーズリゾットソースは、パウチの中にチーズリゾットのソースが入っていて、そこに生米と水を入れて全体をなじませます。
そして、電子レンジで13分加熱して完成です!
「ちゃんとお米が炊けてます。」
パルメザンチーズと生クリームのクリーミーさに黒トリュフの香りをアクセントに加えたチーズリゾットです。
さて、お味の方は・・・
「うん、おいしい!」
「お米にほどよく芯が残っていて本格的です。電子レンジで簡単に作れるのでタイパ(タイムパフォーマンス)最高です!」
オコメッカラ
黒トリュフのチーズリゾットソース
270円
ボロネーゼ
パキット:ボロネーゼ:324円
パキットはシリーズ累計500万食販売した人気商品です。
麺を茹でられるパスタソース、ボロネーゼは、パウチの中にパスタソースが入っていて水を入れた後にパスタを折って入れるだけなんです。
そして、電子レンジで7分加熱して完成です。
フライパンを使わずにパスタも一緒に調理できてしまうんです。
「パスタがアルデンテに仕上がっていてひき肉の旨味もあってめちゃめちゃおいしいです。」
パキット
ボロネーゼ
324円
レンジでつくる四川式麻婆豆腐用
Cook Do:レンジでつくる四川式麻婆豆腐用:328円
レンジでつくる四川式麻婆豆腐用は、パウチの中にはソースとひき肉が入っていて、そこにカットした豆腐を入れて電子レンジで5分加熱します。
花椒油(ホワジャオユ)と豆板醤(トウバンジャン)を使った本格的な四川式麻婆豆腐が簡単に作れます。
白ご飯にたっぷりかけていただきます。
「辛い!でもうまい!」
「花椒油の食欲をそそるこの香りと白米がぴったりです。」
Cook Do
レンジでつくる四川式麻婆豆腐用
328円
レンジケーキミックス
めちゃらく:レンジケーキミックス:248円
レンジケーキミックスは、パウチの中に牛乳を入れてケーキミックスを十分に混ぜたら電子レンジで3分加熱して完成です。
このままでももちろんおいしいのですが、フルーツとホイップクリームをトッピングしていただきます。
「電子レンジで作ったとは思えないほど、ふわふわでしっとりしていていろんなアレンジができるのでおすすめです。」
めちゃらく
レンジケーキミックス
248円
まとめ
今回のZIPで紹介された電子レンジで調理する新レトルト食品についてご紹介しました。
まとめると・・・
・黒トリュフのチーズリゾットソース
・ボロネーゼ
・レンジでつくる四川式麻婆豆腐用
・レンジケーキミックス
どれも、驚くほど簡単で、そして、おいしそうでしたね。
個人的にはボロネーゼがとても気になりました。
忙しい毎日の中、みなさんもぜひ、今回ZIPで紹介されたレトルト食品を活用してみてくださいね!