「幸福ホルモン」という言葉を聞いたことがありませんか?
それは、「セロトニン」の別名なのですが、
なぜ、そのように言われるようになったのでしょうか。

今回は、セロトニンについて、
調べてみました!

Sponsored Link

「セロトニン」とは?

「セロトニン」は脳で作られ、脳内に分泌される、
脳内物質の一つなので、ホルモンではないため、
体内に放出されることはありませんが、
体の機能に様々な影響を与えているそうです。

セロトニンが体に与える機能

頭がすっきりする

セロトニンは、寝ている時には活動せず、
起きると活動が始まることから、

セロトニンが正常に分泌されていると、
一日中、頭がすっきりとした状態でいられるそうです。

気持ちが安定する

気持ちが安定し、不安やストレス、集中できない、
ということがなくなります。

自律神経のバランスを整えてくれる

自律神経のバランスが整うと、
交感神経と副交感神経がスムーズに切り替わり、
朝は目覚めが良く、夜はよく眠れるようになることから、
良質な睡眠が得られます。

姿勢筋の働きが良くなる

セロトニンが正常に活動していれば、
背筋が伸びたり、目がぱっちり開いたり、
見た目が美しくなるそうです。

つまり、アンチエイジングにも、
効果があるということですね。

ちなみに、夜寝ている時は、
セロトニンの活動が止まることから、

まぶたがさがり、口が開いて、
だらっとなります。

痛みを抑える

不定愁訴、頭痛、腹痛、生理痛などの
痛みを抑えてくれる働きがあるそうです。

セロトニンが、「幸福ホルモン」と、
呼ばれる理由がおわかりいただけたでしょうか。

これで、十分、
ハッピーな毎日が過ごせそうですね!

不足するとうつ病に

ということは、逆に、
セロトニンが不足すると、

不眠症、情緒不安定、見た目が悪くなる(老けて見える)、
体のあちこちの痛みに悩まされる、

などの症状が現れ、
うつ症状を引き起こしてしまうようです。

Sponsored Link

セロトニンを増やすには?

そこで、セロトニンを増やす方法として、
挙げられるのが、

太陽を浴びる
リズム運動(ラジオ体操、ウォーキング)をする
ストレスを溜めない
パソコン作業を控える

とのことで、どれも日常生活の中で、
できることばかりですね!

ただ、仕事でパソコン作業が多い人は、
なかなか減らすのは難しいかもしれませんので、
その分、しっかりと他のことでケアされると、
良いのではないでしょうか。

セロトニンは、私達が快適に生きていくために、
脳内に備わったとても大切な物質だったのですね!

Sponsored Link