私は少し前から、朝食には、シリアル牛乳をかけたものを食べているのですが、
最近、そのメニューに目玉焼きが加わりました。

あまりにも身近すぎて、卵がとても栄養価の高い食べ物であることを、
忘れていたのですが、ふとひらめいて、今では朝に欠かせない存在となっています。

その他、様々なお料理でお世話になることが多い卵ですが、
意外と知らないことが多いので、

今回は卵について調べてみました!

Sponsored Link

栄養素は?

卵は「完全栄養食品」と言われているほど、栄養価の高い食べ物ですが、
実際どのような栄養素が含まれているかと言うと・・・

タンパク質、

ビタミン(ビタミンA、D、E、K B1 B2 B6 B12 ナイアシン、
葉酸、パントテン酸、ビオチン)

ミネラル(ナトリウム、カリウム、カルシウム、マグネシウム、リン、
鉄、亜鉛、銅、マンガン、ヨウ素、セレン、モリブデン)

飽和脂肪酸、不飽和脂肪酸、アミノ酸

と、良質なタンパク質や、ビタミン、ミネラルなど、
人間の活動に必要な栄養素がバランス良く含まれており、
唯一足りないのは、ビタミンCだけなのだとか!

また、カロリーは1個約91キロカロリーということなので、
低カロリーなのもうれしいですね♪

効果効能は?

それでは、卵にはどんな効能があるのでしょうか。

・風邪予防

卵の白身の部分に、「リゾチーム」という菌やウィルスを殺す成分が含まれていることから、
風邪予防に効果があるそうです。

昔から、風邪のひきはじめに、卵酒を飲む、
と聞いたことがあるのですが、このためだったのですね~

・老化防止、認知症、アルツハイマー予防

卵黄には「レシチン」という物質がふくまれているのですが、
さらに、この「レシチン」には、「コリン」という物質が含まれており、
脳の活性化や老化防止の他、新陳代謝の促進、中性脂肪やコレステロール量の調節、
血圧を低下させるなど、生活習慣病の予防にも効果があるようです。

・代謝の促進

卵(特に卵白)には、タンパク質が多く含まれていることから、卵を食べると、
筋肉が増えて代謝が高まり、内臓脂肪をつきにくくする効果があるのだそうです。

・がん予防

卵に含まれる、必須アミノ酸のうちのひとつである、「メチオニン」や、
ビタミン類(ビタミンA、B2、E、カロテン)が、がんの予防に大きな働きをするそうです。

・骨粗鬆症予防

骨の形成を促すためには、カルシウムだけではなく、
タンパク質、ビタミンC、ビタミンD、ビタミンK、
鉄分、マグネシウム、亜鉛、リンなどが必要なのだそうですが、
卵には、ビタミンC以外、すべての成分が含まれているということで、
骨粗鬆症の予防に効果があるそうです。

・美容

卵にはコラーゲンを形成する非必須アミノ酸である「グリシン」「プロリン」などが、
含まれていることから、美容にも効果があるそうです。

その他、卵は栄養バランスに優れていることから、免役力の向上、疲労回復、
などにも効果が期待でき、まさに万能の食べ物と言えますね!

Sponsored Link

卵は1日何個まで?

これまで、卵を食べるとコレステロール値が上がると考えられており、
1日1個まで、と言われていました。

「卵=コレステロール値が高くなる」と言われるようになったのは、
1913年、ロシアで、うさぎに卵を食べさせ、
コレステロールが人体に与える影響を調べるという実験結果によるものでした。

この実験の結果、うさぎの血液中にコレステロールが増えたことが確認され、
卵はコレステロール値を上昇させるという、
誤った考えが世界に広まってしまったのだそうです。

しかし、1981年、日本で、健康な人に5日間連続で卵を1日5~10個
食べさせるという実験を行ったそうですが、1日10個ずつ食べた人でも、
血液中のコレステロール値はほとんど変化しなかったそうです。

この実験からも分かる通り、草食動物であるうさぎは、
卵を食べるとコレステロールが増えるのですが、
雑食性である人間は、卵を食べたからと言って、
コレステロールが増えるわけではないようです。

ひよこを育てるため、卵黄にコレステロールが含まれているのは事実ですが、
それが私達の体に害をもたらすことはないとのこと。

というわけで、1日何個まで、という個数制限はないようですが、
全国鶏卵消費促進協議会では、1日2個を勧めているそうです。

また、栄養豊富な卵ですが、唯一、ビタミンCだけがないことから、
卵を食べる時は、トマトやじゃがいもなど、ビタミンCを含む食べ物と一緒に摂ると、
効果的なようです。

長きに渡り誤解され続けてきた卵が、害なく、
こんなに私達の健康に役立つとは知りませんでした!

ということで、私は、
朝の目玉焼きを1個から2個に増量♪

とても身近でどこででも簡単に手に入れることができ
お料理のレシピも豊富な卵。

これからは、卵料理にも、
どんどん挑戦していこうと思っています♪

Sponsored Link